沖縄・高江の米軍ヘリパッド建設の現場で、抗議する市民に対し県外から動員された機動隊員が「土人」「シナ人」などと発言したことに、沖縄県民は激しく怒っている。沖縄県議会は10月28日、「この発言は、沖縄県民の誇りと尊厳を踏みにじり、県民の心に癒やしがたい深い傷を与えた」と、抗議決議・意見書を与党と中立会派の賛成多数で可決した。自民党会派は反対した。「県外機動隊の撤退」が盛り込まれなかった不十分さはあるが、以下、沖縄県議会の抗議決議・意見書を全文掲載する。
県外機動隊による沖縄県民侮辱発言に関する抗議決議・意見書
東村高江では、県外から派遣された500人余の機動隊員による警備のもと、米軍のヘリパッド建設が進められている。
去る10月18日、高江周辺の米軍北部訓練場のヘリパッド建設現場において、県外から派遣された機動隊員が市民に対し「土人が」と発言し、さらに、別の隊員が「黙れ、こら、シナ人」と発言していたことが発覚し、県民に大きな衝撃を与えた。
沖縄県警は19日、発言を事実と認め「差別用語としてとられかねない不適切な言葉だ」との見解を示し謝罪している。
「土人」という言葉は、「未開・非文明」といった意味の侮蔑的な差別用語であり、「シナ」とは戦前の中国に対する侵略に結びついて使われてきた蔑称である。この発言は、沖縄県民の誇りと尊厳を踏みにじり、県民の心に癒やしがたい深い傷を与えた。沖縄戦では本土防衛の捨て石にされ、戦後27年間は本土から切り離され米軍占領下に置かれ、そして今なお全国の米軍占用施設面積の約74%が集中しているもとで沖縄県民は基地あるがゆえの事件事故に苦しめられ続けて来た。
今回の発言は、沖縄県民の苦難の歴史を否定し、平和な沖縄を願って歩んできた県民の思いを一瞬のうちに打ち砕いたものと言わざるを得ない。
法を守り、市民および県民の人権を守る先頭に立つべき警察官である機動隊員による抗議参加者に対する一連の発言に対し、県内外から多数の非難が出ており、不信感が広がっている事実を警察関係者は真摯(しんし)に受け止めるべきである。
よって、本県議会は、市民および県民の生命および尊厳を守る立場から、沖縄に派遣されている機動隊員らによる沖縄県民に対する侮辱発言に厳重に抗議するとともに、このようなことが繰り返されないよう強く要請する。
2016年10月28日
沖縄県議会