メインメニュー

メインコンテンツへ移動
サブコンテンツへ移動
  • 野党共闘について思うこと
  • 福島・沖縄からの通信
  • コラム
    • 小森陽一「文つぶて」
  • 連帯・社会像
    • 特集:わたしと憲法
    • 特集:いま、思うこと
  • 日米同盟
  • 「連帯・共同21」宣言

月別アーカイブ: 2019年7月

お知らせ 「連帯・共同21」は「沖縄を考える」に引き継がれています。

「連帯・共同21」のサイトは、「沖縄と日本の未来のために沖縄を考える」(http://kangaeru.okinawa)が引き継いでいます。これからもよろしくお願いします。

投稿日:2019年7月31日
ご意見・ご感想はこちら

野党共闘について思うこと

  • 星英雄:「野党共闘」と人間の尊厳をかけた沖縄・辺野古新基地建設反対闘争

福島・沖縄からの通信

  • 金城武政:埋立承認撤回、県知事選に勝利し、辺野古新基地を阻止しよう
  • 加藤祐三:政府は音波探査結果を公表し、活断層疑惑にこたえる責務がある〈2018沖縄レポート⑥〉
  • 呉屋守將:県知事選で勝つために役割を果たすつもりです〈2018沖縄レポート④〉
  • 辺野古発:500人座り込めば工事は止まる
  • 高橋年男:辺野古の浜のハチウクシー

沖縄とともに

  • 星英雄:「日米同盟」について考えてみよう
  • 白藤博行:「執行停止決定の取り消し訴訟」で対抗しよう
  • 星英雄:安倍政権は沖縄の声を聞け 辺野古新基地建設反対運動が勝利した県知事選
  • 星英雄:住民の命や安全よりも米軍基地が大事という日米両政府の本末転倒
  • 星英雄:翁長知事の遺志を継いで、辺野古新基地を阻止しよう

日米同盟

  • 星英雄:日米同盟と米朝首脳会談
  • 星英雄:辺野古新基地建設と日米同盟 安倍首相はなぜ強行するのか 対米従属の深層㊦
  • 星英雄:辺野古新基地建設と日米同盟 安倍首相はなぜ強行するのか 対米従属の深層㊤

特集:国民的共同をめざして

  • 小森陽一:いまだかつてない国民的共同をめざして─第3次安倍晋三政権を打倒し、戦争法制を廃案にする大運動の成功のために
  • 杉浦公昭:戦争させない「オール日本」をめざして
  • 中村司(まもる):「オール沖縄」から「オール日本」へ
  • 池住義憲:拠って立つところは 憲法!~~国民的共同をめざして~~
  • 吉川一男:沖縄と福島の共同をめざして

特集:いま、思うこと

  • 神田健策:地域自治研の強化と発展をめざす
  • 藤原一也:オレオレ詐欺などの高齢者詐欺被害をなくしたい
  • 藤原一也:近頃の日本について思うこと
  • 星英雄:あらがい闘う普通の人々が社会を変える
  • 池田香代子:情報のほんとうの民主化の時代がきた

特集:わたしと憲法

  • 星英雄:護憲の共同がどこまで進むか、これからに注目したい
  • 星英雄:國弘正雄さんを偲ぶ
  • 藤原一也:「九条の会発足10周年講演会 集団的自衛権と憲法9条」に参加して
  • 藤原一也:集団的自衛権の行使について
  • 小森陽一:自民党改憲草案の問題点と護憲の意義 草の根の運動で憲法改悪反対のゆるぎない多数派形成を

過去の投稿

  • 2019年7月 (1)
  • 2018年11月 (1)
  • 2018年10月 (4)
  • 2018年8月 (3)
  • 2018年7月 (1)
  • 2018年6月 (4)
  • 2018年5月 (6)
  • 2018年4月 (10)
  • 2018年3月 (22)
  • 2018年2月 (12)
  • 2018年1月 (17)
  • 2017年12月 (11)
  • 2017年11月 (12)
  • 2017年10月 (12)
  • 2017年9月 (11)
  • 2017年8月 (8)
  • 2017年7月 (9)
  • 2017年6月 (15)
  • 2017年5月 (14)
  • 2017年4月 (15)
  • 2017年3月 (14)
  • 2017年2月 (14)
  • 2017年1月 (11)
  • 2016年12月 (10)
  • 2016年11月 (7)
  • 2016年10月 (5)
  • 2016年9月 (9)
  • 2016年8月 (7)
  • 2016年7月 (7)
  • 2016年6月 (10)
  • 2016年5月 (10)
  • 2016年4月 (6)
  • 2016年3月 (9)
  • 2016年2月 (10)
  • 2016年1月 (6)
  • 2015年12月 (4)
  • 2015年11月 (5)
  • 2015年10月 (6)
  • 2015年9月 (6)
  • 2015年8月 (4)
  • 2015年7月 (4)
  • 2015年6月 (7)
  • 2015年5月 (9)
  • 2015年4月 (12)
  • 2015年3月 (5)
  • 2015年2月 (5)
  • 2015年1月 (5)
  • 2014年12月 (7)
  • 2014年11月 (10)
  • 2014年10月 (5)
  • 2014年9月 (7)
  • 2014年8月 (3)
  • 2014年7月 (4)
  • 2014年6月 (7)
  • 2014年5月 (2)
  • 2014年4月 (4)
  • 2014年3月 (5)
  • 2014年2月 (4)
  • 2014年1月 (10)
  • 2013年12月 (8)
  • 2013年11月 (5)
  • 2013年10月 (2)
  • 2013年9月 (4)
  • 2013年8月 (5)
  • 2013年7月 (8)
  • 2013年6月 (7)
  • 2013年5月 (8)
  • 2013年4月 (8)
  • 2013年3月 (8)
  • 2013年2月 (5)
  • 2013年1月 (2)
  • 2012年12月 (18)
  • 2012年11月 (10)
  • 2012年10月 (4)
連帯・共同21