新着情報

岡本敏則:「共謀罪」法 採決強行 自公維賛成

14日、松平さんのトランペットで昼の行動開始、参加者900人。座り込みに続き,そうがかり行動6時:30から議員会館前で2000名以上。7時半から国会正門前で「未来公共」が深夜まで、6000名。
15日、始発で霞が関へ。正門前では徹夜組が10名位コールを。議員会館前、徹夜組が4グループ、100名くらい。メディアはTBS、NHK、TBSの金平キャスターの姿も。7:45、本会議で自公維の賛成で採決強行。委員会の議決せず、「中間報告」という暴挙で採決。コールは「採決は無効」に代わる。8:15過ぎ野党の議員が駆けつける。民進、共産、自由、社民、沖縄の風の代表があいさつ。最期に「アベ内閣打倒」「ガンバロウー」で、8:45朝の行動は終了。 続きを読む

投稿日:

岡本敏則:共謀罪法案の強行採決を許すな!

6月13日、参議院法務委員会での採決は阻止しました。委員会傍聴に損保からの参加者も。昼の議員会館前の行動には800人、その後座り込み、夜の日比谷野音での集会、「共謀罪を廃案に !安倍改憲NO! 6・13市民集会」には5200名が参加しました。15日の法務委員会で政権与党は強行採決を狙っています。まさに土壇場です。15日夜の行動は国会正門前です。 続きを読む

投稿日:

岡本敏則:選挙に行って築地を守ろう

6月11日午後、東京・武蔵野で、「選挙へ行こうパパママぼくウォーク」が100名超
の参加者で行われました。今回は13回目、井の頭公園をスタートし吉祥寺の街を一周
するウォ―クです。東京都議会議員選挙(7月2日投票)を前にして、焦点である「築地市場の豊洲移転問題」を取り上げ、「選挙に行って築地を守ろう」をメインテーマに掲げました。 続きを読む

投稿日:

藤田観龍:辺野古埋め立て許さない、共謀罪法案は廃案 1万8000人が国会包囲

 1万8000人の市民が国会を包囲した。10日午後、東京都千代田区の国会議事堂正門前で開催された「止めよう!辺野古埋立て 共謀罪法案は廃案に! 6・10国会大包囲」行動(主催、「『止めよう!辺野古埋立て』国会包囲実行委員会」「戦争をさせない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会」「基地の県内移設に反対する県民会議」)は、安倍政権の沖縄県名護市の辺野古新基地建設埋め立て強行に抗議し、共謀罪法案反対・廃案を求める怒りの声の結集となった。 続きを読む

投稿日:

岡本敏則:正念場を迎える「共謀罪」

「共謀罪」法案は来週いよいよ正念場を迎えます。この法案は国会で成立後20日で施行されるという、とんでもない法案です。9日夜、国会正門前で「未来公共」主催の行動が行われ3000名が参加しました。「共謀罪絶対廃案」「アベは退陣」「法相はヤメロ」と力強いコールが続きました。 続きを読む

投稿日:

岡本敏則:「共謀罪」はこれからの闘いが勝敗を決する

6月6日昼、議員会館前行動が行われました。この日の参議院法務委員会は、民進党
が委員長不信任案を提出したため、流会となりました。法務委員会は火曜木曜に開催
され、会期末18日まで、委員会は8日、13日、15日の3回となりました。まさに国会内
では鍔迫り合いが繰り広げられています。国会内外のたたかいが勝敗を決します。 続きを読む

投稿日:

岡本敏則:「共謀罪は絶対反対」のフラワーパレード 東京・国立

6月4日、東京・国立で第3回「フラワーパレード」が行われました。「共謀罪は絶対反対」「9条改悪絶対反対」「憲法知らない総理はいらない」とコール、沿道からは「共謀罪反対」「憲法はこのままでいい」という声が聞かれました。参加者は100名超、30代40代が中心で、家族連れも多くみられました。さすが国立というか、キャップが少なくハット(パナマ帽等)が目立ちました。 続きを読む

投稿日:

星英雄:主権者国民を侮る安倍政権

 これほどまでに主権者国民をないがしろにする政権は戦後初めてではないだろうか。安倍政権は主権者である国民に対して説明責任を果たさない。「共謀罪」法案、森友学園問題、加計学園問題など、安倍政権の振る舞いはまるで「独裁政権」だ。日本国憲法は、国民こそが主権者であるとうたっている。安倍政権を支持する人々をふくむ国民こそ主権者だ。国民を侮る安倍政権の居直りを許すな。 続きを読む

投稿日:

岡本敏則:共謀罪法案の廃案を求めて4700人 東京・日比谷

5月31日夜、東京・日比谷野外音楽堂において「5.31共謀罪法案の廃案を求める市民の集い」が開催され、会場溢れる4700名が、損保からも16名が参加しました。立憲野党からの挨拶、「共謀罪」法案に反対して闘っている6団体からの発言、海渡弁護士、香山リカ氏から特別アピールがありました。集会後銀座へデモ行進をしました。 続きを読む

投稿日:

岡本敏則:「I LOVE 憲法」「自由が丘大行進」

 5月28日午後、東京自由が丘で2回目になる「自由が丘大行進」が行われました。九
品仏から、自由が丘駅まで行進した後、駅前ロータリーでフラッシュデモ、「平和に
1票」「I LOVE 憲法」 を掲げたパフォーマンスが繰り広げられ、多くの市民の注
目をあびました。参加者は200名でした。 続きを読む

投稿日: