新着情報

連帯・共同21:アベ政治を許さない!!

 毎月3日に行われる「アベ政治を許さない」のスタンディングは健在だ。3月3日午後1時を期して、ポカポカ陽気の国会正門前にはコールが大きく響いた。「国有地売却を私物化する安倍政治を許さない」「沖縄・辺野古に新基地建設をすすめる安倍政治を許さない」「福島避難者支援を3月で打ち切る安倍政治を許さない」「共謀罪の閣議決定をもくろむ安倍政治を許さない」・・・。「アベ政治を許さない」の言い出しっぺの澤地久枝さんも元気にスタンディングした。 続きを読む

投稿日:

星英雄:不屈 辺野古新基地建設反対の闘い〈2017沖縄レポート④おわり〉

 安倍政権は2月6日から海上工事を本格化させ、沖縄県の中止要求を無視して大型のコンクリート・ブロックを海中に投下しはじめた。ジュゴンが生息し、「宝もの」といわれる貴重な大浦湾を破壊する暴挙だ。辺野古新基地建設反対の現場のリーダー山城博治沖縄平和運動センター議長を不当に逮捕し、4カ月以上も長期勾留している。安倍政権と司法が一体となって人権を侵すのはアメリカへの奉仕のためだ。海上保安庁はカヌーの女性を海に突き落としたり、男性を意識不明になるまで暴行したり。安倍政権の手段を選ばない非道な新基地建設強行に対し、沖縄はゲート前で座り込み、海上では抗議船とカヌーで非暴力の抗議活動を続けている。(写真はクリックで拡大) 続きを読む

投稿日:

岡本敏則:安倍政権は辺野古新基地建設を断念せよ

 2月26日、新宿で「安倍政権は辺野古新基地建設を断念しろ!」行動が行われました。アルタ前で1時間のアピール行動。現地からの報告、不当拘留中の山城さんの釈放を求める訴え等の後、新宿駅周辺をデモ行進しました。途中建設を請け負っている大成建設にも抗議のコールを。参加者は230人。主催は辺野古への基地建設を許さない実行委員会。 続きを読む

投稿日:

星英雄:どれだけ不条理な環境におかれているか、知ってほしい〈2017沖縄レポート③〉

 オスプレイは欠陥機だ。米海兵隊普天間基地所属のMV22オスプレイが名護市安部の海岸に墜落したことに対し、稲嶺進名護市長も名護市議会も、名護市の55の行政区すべてがオスプレイの配備・訓練の撤回を要求した。県議会をはじめ沖縄がこぞってオスプレイの撤去を要求した。しかし米軍は、機体に問題はないとして、飛行・空中給油訓練を再開し、日本政府も追認した。沖縄の人々の命と安全は、眼中にないというのか。 続きを読む

投稿日:

世界平和アピール七人委員会:大学・研究機関等の軍事化の危険性を、国民、科学者・技術者、大学研究機関等、ならびに日本学術会議に訴える(2017年2月24日)

 内閣府が“専門家”による国家安全保障と科学技術の検討会を発足させることにしたと、報じられている。国の科学技術政策を決めて予算に反映させる総合科学技術・イノベーション会議(議長:安倍首相)における軍民両用技術の研究推進政策の具体化に向けて、早急に作業するというのである。 続きを読む

投稿日:

岡本敏則:稲田も金田もただちにやめろ

 2月21日12時から13時、「総がかり行動実行委員会」の呼びかけで、「稲田防衛相、金田法務相はただちに辞職せよ!」緊急行動が国会前で行われました。寒風の中、緊急の呼びかけにもかかわらず、450人が参集しました。「稲田はやめろ」「金田はやめろ」「共謀罪国会提出やめろ」のコールが響きました。 続きを読む

投稿日:

大城敬人:墜落したオスプレイのマニュアルはオスプレイの構造的欠陥と危険性を決定的にした

 沖縄県名護市安部の海岸に米海兵隊のオスプレイが墜落・大破したのは、昨年12月13日夜だった。これまでもオスプレイが危険であることは指摘されていたが、今回の墜落は、オスプレイの構造的欠陥を改めて鮮明にした。名護市議会で最も米軍基地問題に精通しているといわれる大城敬人名護市議にきいた。〈文責・星英雄〉 続きを読む

投稿日:

星英雄:「格差も貧困もノー」を合言葉に日本社会を変えよう

 2月19日、東京・日比谷野外音楽堂で、「格差・貧困にノー!! みんなが尊重される社会を!」テーマに、「2・19総がかり行動」が行われた。会場の外まであふれる4000人の人々が、集会後、「格差社会、貧困社会はもういやだ!」とコールし、銀座までパレードした。「格差・貧困」をテーマにした総がかり行動は初めてだ。運動を若い世代に引き継ぎ、さらに大きくして安倍政権打倒につなげたいという思いが込められている。 続きを読む

投稿日:

岡本敏則:みんなで豊かに!みんな大切にされる社会を!

 2月19日の総がかり行動は、「みんなで豊かに!みんな大切にされる社会を!」をメ
インテーマに行われました。日比谷野音での集会では、各市民団体、本田由紀子東大
教授のスピーチ、民進、共産、社民、自由の野党4党代表の訴えがあり、集会アピー
ル採択のあと、東京駅鍛冶橋までパレードしました。参加者は4000人でした。 続きを読む

投稿日: