新着情報

 2月としては暖かい17日の夜、先週に引き続き国会前行動が行われました。京都から「ママの会」の西郷さん、学者の会から山口法大教授がスピーチ。民進、共産、社民各党が連帯の挨拶。「稲田(防衛相)はやめろ」「アベはやめろ」「自衛隊員の命を守れ」「憲法護れ」「戦争するな」のコールが響きました。一昨年のあの「熱い夏」を予感させる行動でした。参加者は先週の倍以上の1100人でした。 続きを読む

投稿日:

星英雄:嘉手納基地を撤去せよ〈2017沖縄レポート①〉

 「アメリカファースト」を売りにするトランプ米大統領に、辺野古新基地建設反対の沖縄の立場を理解してもらうのは、無理がある。安倍政権が辺野古新基地建設工事を再開し、反対運動は重大な局面を迎えている。心強いのは、沖縄県民や本土の人々が抗議行動をつづける現場の反対運動が意気盛んなことだ。1月下旬、嘉手納、伊江島、辺野古を取材して見たこと、感じたことを分けて、報告します。 続きを読む

投稿日:

岡本敏則:安倍政権は辺野古新基地建設を断念しろ!新宿デモ

 1月29日、「高江でのヘリパット建設強行を許さない!」「オスプレイの配備を止めろ!」「安倍政権は辺野古新基地建設を断念しろ!」新宿デモが行われました。アルタ前でのアピールの後、午後3時から1時間15分、新宿駅周辺をコールしながら沿道の市民にアピールしました。参加者は300人。主催は「辺野古への基地建設を許さない実行委員会」 続きを読む

投稿日:

岡本敏則 :人間の尊厳をかけた闘いを誹謗するな
 1月26日午後(12~13時)、半蔵門近くの東京MXテレビ本社前で抗議行動が行われました。1月2日同テレビの「ニュース女子で」、沖縄高江で米軍オスプレイパッド建設に反対する市民を「過激派」「日当を貰っている」と誹謗侮辱したデマ放送を行ったためです。

続きを読む

投稿日:

池宮城紀夫:山城博治らを解放せよ 沖縄は闘い続ける
 辺野古に新基地を建設してアメリカに提供するためには手段を選ばない。そんな安倍政権のやり方を象徴する山城博治氏らの逮捕・拘留劇だ。これに対し、沖縄はもちろん、日本全国、世界から、安倍政権批判の声があがる。山城氏らの解放を求めて活動する沖縄の池宮城紀夫弁護士に聞いた。〈文責・星英雄〉

続きを読む

投稿日:

岡本敏則:今年初めての19日行動

 1月20日開会の通常国会を前に、19日議員会館前で今年初めての、19日行動が行われました。憲法改悪、「共謀罪」成立を狙うアベ政権にノーの コールが響きました。参加者は3000人。次回2月19日㈰は昼間、日比谷野音で大集会が予定されています。 続きを読む

投稿日: