本日「2.21 止めよう!辺野古埋め立て 国会前」集会へ行ってきました。稲嶺市長、沖縄選出の衆参の国会議員、野党5党の国会議員、地域で活動している市会議員等挨拶がありました。そして今回知ったことは過疎化が進み財政収入の苦しい瀬戸内海、九州、薩南諸島の島々を削りその土砂を辺野古の埋め立てに利用しようと動きだしているとのことです。(写真・名倉忠義) 続きを読む

【連帯・社会像】
星英雄:辺野古に基地をつくらせない 沖縄と連帯して国会を包囲
「基地をつくるな!」「辺野古につくるな!」「埋め立てやめろ!」・・・。2万8千人(主催者発表)が、安倍政権の辺野古新基地建設断念を求めて国会を取り囲んだ。21日、『止めよう!辺野古埋立て2・21首都圏アクション国会大包囲』に参加した。 続きを読む
【連帯・社会像】
星英雄:画期的だがまだ1歩を踏み出したところ 野党5党の選挙協力合意
民主、維新、共産、生活、社民の野党5党は19日の党首会談で、国政での選挙協力などに合意した。「戦争法は廃止」「野党は共闘」を求める市民運動が、思惑の異なるそれぞれの野党をここまで拘束し、共闘させた意味は大きい。画期的だ。だが、安倍政権打倒、自民・公明政治に代わる日本社会の変革の道のりの、ほんの一歩だとも思う。 続きを読む
【福島・沖縄からの通信】
柴田武:沖縄の出会い旅から戻って
2月10日夜晩くに、沖縄より戻りました。翌日は強風寒気の中、テント等の装備品の天日干し等で過ごしていました。お陰様で、現下の情勢や史跡もほぼ予定通りに参観・見聞でき、とても参考になりました。また、今回の沖縄の旅でも、多くの人達との出会いもあり、今後の交流も楽しみに致しているところです。 続きを読む
【連帯・社会像】
藤田観龍:「安倍政権ノー」に1万人
安倍政権NO!!実行委員会主催の集会とデモ行進が2月14日午後1時から東京・渋谷区で開催され1万人(主催者発表)が参加しました。安全保障関連法や原発再稼動などに反対し、安倍政権の退陣・野党共闘の実現を求める国民の声が響きました。 続きを読む
【連帯・社会像】
1・28シンポジウム参加者の感想・意見
シンポジウムに参加された皆さんから、意見・感想が9通届きました。到着順に掲載しました。〈タイトル(名前:・・・)は「連帯・共同21」がつけました。〉 続きを読む
【連帯・社会像】
連帯・共同21:報告~シンポジウム「戦争法廃止 辺野古新基地建設阻止の国民的共同を」
「連帯・共同21」が開催したシンポジウム「戦争法廃止 辺野古新基地建設阻止の国民的共同を」(1月28日、東京・永田町の参議院議員会館講堂)の概要を報告します。また、会場で辺野古基金に寄せられたカンパを、2月9日、辺野古基金の口座に振り込みました。あわせてご覧ください。(写真撮影・藤田観龍) 続きを読む
【連帯・社会像】
連帯・共同21:シンポジウムは盛会でした。ありがとうございました。
「連帯・共同21」が主催して1月28日、東京・永田町の参議院議員会館講堂で、「戦争法廃止 辺野古新基地建設阻止の国民的共同を」のシンポジウムを開催しました。長野県上田市から来た方、仕事が終わってからでは間に合わないと年休をとって来た方など、170人が参加しました。会場はほぼ満席の盛会でした。 続きを読む
【連帯・社会像】
星英雄:なかったことにされるのが一番つらい 東日本大震災の「語り部バス」に乗って
正月の3日間を東日本大震災の被災地の温泉で過ごした。1月5日朝は、南三陸ホテル観洋の「語り部バス」で、被災地の現状を見せてもらった。気が引けないわけではなかったが、「観光は復興の力です」といってもらって、少しほっとした。 続きを読む
【連帯・社会像】
星英雄:市民の共同候補、五十嵐仁さんの第1声をきいてきた
五十嵐仁・八王子市長候補の第1声を、京王・南大沢駅前できいた。早朝、「平和・くらし・環境 八王子市民プロジェクト」共同代表の橋本良仁さんからメールをいただいたこともある。「連帯・共同21」にとって、縁浅からぬこともある。なによりも、いま全国的に高まっている反安倍政権の市民の運動が推す候補者だからだ。 続きを読む